登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
全校オリエンテーリング
今日のいいね
就学時健康診断
6年 中川小交流
3年 トランペット体験、中川小交流
今日のいいね
保護者の皆さん、子どもたちの頑張りを見に来てください
6年 修学旅行20
4年生
6年 修学旅行19
6年 修学旅行18
6年 修学旅行17
6年 修学旅行16
6年 修学旅行15
6年 修学旅行14
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日のいいね
6時間目が終わるころ…なんだか暗い?
空を見上げると雲が迫ってきているような感じ。
♪ピンポンパンポン♪
「これから雨が降り、雷も鳴る予報です」
「雨がきつく降る前に、帰るようにしましょう」
と、校内放送。
雨や雷前に帰る事ができた人も多かったのではないでしょうか。
自然には勝てないので、現代の情報を駆使することで回避していきたいものです。
今日のいいねは、放送を流してくれた○○先生です!
土曜授業 自転車教室
区役所の方にお手伝いいただき、土曜授業で、自転車教室を行いました。
講堂で実際に自転車に乗って、安全確認の仕方や安全な乗り方などについて教えていただきました。
自転車を貸していただいた皆さん、ありがとうございました。
土曜授業 プール参観
大変いい天気になり、厳しい暑さの中、たくさんの保護者の皆さんに来校いただきありがとうございました。
今年度の水泳学習のまとめを参観いただきました。
土曜授業
いくみんパトロール隊の方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。
楽しくて便利な乗り物である自転車。
しかし、きちんとルールを守ったり安全を確認したりしないと、事故に巻き込まれるということも学習しました。これからの生活に活かしていきましょうね。
避難訓練
大阪市の「880万人避難訓練」に合わせて、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
地震から身を守るだけでなく、地震が収まった後の津波を想定して、校舎の3階に避難を行う所までの訓練を行いました。
子ども達は、素早く安全にを心がけて、万が一に備えて欲しいと思います。
9 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:6
今年度:22
総数:60548
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
委員会・代表委員会
10/29
全校オリエンテーリング
10/31
卒業アルバム写真撮影
11/2
東部子ども民族文化祭
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学年だより
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
運営計画
令和元年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回学校協議会実施報告
全国調査
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト