校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

いじめを止めるためにどうすればよいか 〜 中学校 生徒会

明日、「生徒会交流会」が難波中学校で開催されます。
そこで話し合う議題が「いじめを止めるためにどうすればよいか」です。
1学期に取組んだことを各校の生徒会が発表し、グループ討議では「自分たちでできること」を話し合います。また、スローガンを考えるセッションも!

発表当日に備え、校長先生・教頭先生に事前のプレゼンテーションを行いました。
これで準備はOK!
生徒会交流会で話し合った内容は、来週に日本橋中学校の全校集会で発表してくれる予定です。
画像1 画像1

運動委員会 〜 小学校 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
フレンズカップに向けての練習のため、運動場や倉庫の整理をしています。
みんなが協力して活動していますね!

計画委員会 〜 小学校 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のスローガンを作成しています。
完成が楽しみですね。

広報委員会 〜 小学校 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月号の新聞をどうするかについて、話し合っています。

保健委員会 〜 小学校 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最初の委員会活動です。
保健委員会の児童が、ハンドソープの交換をしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 (小)読書週間開始(10/28〜11/8) (中)卒業アルバム用部活動写真撮影
10/29 (小)就学時健康診断(給食後下校)
10/30 (小)部活動体験 (中)第3回実力テスト9年(英理社国数)
10/31 (小)卒業アルバム個人写真 委員会活動
11/1 (小)プログラミング学習6年  (1〜4限) (中)9年 進路講話(6限)
11/2 休日
11/3 文化の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News

非常災害時の対応