12月12〜17日に個人懇談会があります。教室内には暖房がありますが、廊下が寒くなっていますので防寒具をお持ちの上ご参加ください。
TOP

交通安全教室

10月29日(火)城東署員の方を行使として、4・5・6年は「安全な自転車の乗り方」、1・2・3年は「正しい歩行の仕方」を学習しました。横断歩道を渡る時は、右・左・後ろを見ることや、青の信号が点滅している時は渡らないこと。正しい自転車の乗り方では、身体にあった自転車にに乗ることや、暗くなりはじめたらライトをつけることなどの説明を受けたり実際に行動したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間が始まっています。

月曜日の全校朝会で校長先生は、10月27日から11月9日までの読書週間に、いつもはざっくり本を読んでいる人も作者(本を書いた人)が何を伝えたいかを考えながらゆっくり読むこともいいのではないでしょうかと話されました。玄関ケースには図書委員会が「おすすめのの本」を紹介してくれています。また、「読書クイズラリー」や「ワンブックワンオオサカ」の取り組みもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食パシャリ

10月28日(月)の給食の献立は、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮物、ごはん、牛乳でした。骨つきのさんまでしたのでどのように食べているのか1年生の教室を訪問しました。骨を上手に取った子どもが見せてくれましたので、紹介します。他の学年の子どもはどうだったかな。ご家庭でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動

森小は単学級ですから、c−NETのアンジェロ先生は低学年でも担任と一緒に英語活動をしてくれています。Dou you like〜? Yes,Ido  No,1don't.と、色・動物・スポーツのカードを使い、はすき?とたずねたり答えたりする学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年シーサーの色付け

6月末5・6年生は、生涯学習の陶芸教室の皆さんにシーサーの作り方を教えてもらいました。10月21日(月)に素焼きをしたシーサーの色付けを教えてもらいました。陶芸用の絵具は水の加減で出来上がりがかわりますので、絵具をつくってもらい慎重に色塗りをしました。この後釉薬を塗り1200度の電気釜で本焼きをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31