今日の給食![]() ![]() ごはん 味噌カツ じゃがいもと野菜の煮もの 焼きのり 牛乳 です。 味噌カツに使われている味噌は、八丁味噌です。 八丁味噌は、愛知県で作られる豆味噌の仲間で、大豆と塩だけで作られます。 蒸した大豆で味噌玉をつくり、麹菌をつけ、塩と水をまぜあわせて、おけに仕込みます。美味しく味がなじむまで、約2年の間、おもしをしてねかせます。 そのため、色はこい茶色で、水分は少なくてかたいです。 11月行事予定1年生の授業ー生活
1年生の生活では、前回作ったドングリおもちゃで遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業ー生活
2年生は、11月5日(火)に行く「キッズプラザ」の事前学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の授業ー算数
4年生の算数では、四則計算をしています。
子どもたちは、計算の順番を考えながら、計算をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |