10月2日給食「牛肉のきんぴらちらし」
牛肉のきんぴらちらし・みそ汁(しる)・キャベツの赤じそあえ・牛乳
☆赤じそ☆ 赤じそは、縄(じょう)文(もん)時代の遺(い)跡(せき)から種が発見されたほど、古くから利用されてきました。さわやかな香(かお)りがあり、濃(こ)い赤(あか)紫(むらさき)色(いろ)をしています。 赤じそは、梅干しの着色や、しそジュースなどによく使われます。 給食では味つけして 乾燥(かんそう)させたものを使っています。 10月1日給食「鶏肉(けいにく)のみそマリネ焼き」
おさつパン・鶏肉(けいにく)のみそマリネ焼き・[ノンエッグドレッシング]・スープ煮(に)・きゅうりとコーンのサラダ・牛乳
☆3群・4群の食品の働き☆ 3群(緑黄色野菜) 主にカロテンを多く含(ふく)む食品 「にんじん・さんどまめ」 4群(その他の野菜、果物、きのこ) 主にビタミンCを多く含(ふく)む食品 「たまねぎ・しめじ・きゅうり・コーン」 ・風邪(かぜ)を予防する ・おなかの調子を整える ・肌(はだ)をきれいにする などの働きがあります。 9月30日給食「豚(ぶた)肉(にく)のカレー風味焼き」
黒糖パン・豚(ぶた)肉(にく)のカレー風味焼き・スープ煮(に)・サワーキャベツ・牛乳
☆香辛料☆ 香(こう)辛(しん)料(りょう)には、香(こう)味(み)や辛(から)みによる食欲増進作用、魚や肉の臭(くさ)みをとる作用(さよう)などがあります。 給食では、一(いち)味(み)唐(とう)辛(がら)子(し)、オールスパイス、ガーリック、カレー粉、こしょう、さんしょう、シナモン、タイム、バジル、ローレルなどの香(こう)辛(しん)料(りょう)を使用しています。 今日の献立(こんだて)には、豚肉の味つけにカレー粉を使用しています。 2学期 中間テストが始まりました。
9月26日(木)英語・理科・数学
9月27日(金)国語・社会 ※26日(木)・27日(金)は、給食が有りません。次回の給食は、9月30日(月)「豚肉のカレー風味焼き」です。 9月25日給食「他人丼」
他人丼・金時豆の煮物・とうがんの味噌汁・牛乳
金時豆 金時豆はいんげん豆の代表的な種類で、赤紫(むらさき)色が鮮(あざ)やかなことから、赤いんげんとも呼ばれています。 炭水化物やたんぱく質、お腹の調子を整える食物繊維(せんい)などを多く含(ふく)んでいます。ほかに、炭水化物や脂質(ししつ)をエネルギーに変えたり、たんぱく質を分解・合成したりするビタミンB1、ビタミンB2や、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。 |