出発!

画像1 画像1
7時33分、元気に出発!!

修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1泊2日で、伊勢志摩方面に修学旅行に行きます。
6年生19名全員、元気に出発しました。

【1年生】カタカナ

 国語の授業で、カタカナを学習しています。新しくカタカナを学習すると「外国の名前で使われているところはないかな」と教室の壁に貼られている地図を丹念に見ています。「〇〇があった!」と嬉しそうに教えてくれ、カタカナに対する興味を広げていることが伝わってくるようです。

画像1 画像1

【1.2年生】遠足に行きました

画像1 画像1
1.2年生は遠足でキッズプラザに行きました。
施設内では、グループに分かれて活動をしました。
お店屋さんになったり、民族楽器を演奏したり、民族衣装を着たりして、普段は体験できないような活動を楽しんで行っていました。

お弁当を隣の扇町公園で食べて、その後に扇町公園で遊びました。滑り台で遊んだり、鬼ごっこをしたり、めいっぱい楽しんだ様子でした。

最後までしっかり歩いて学校まで帰ってくることができました。

3・4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図画工作は、小物入れを作りました。お家で集めていただいた空き瓶に紙粘土飾りをつけていきました。
 紙粘土にマジックで着色をし、瓶の周りにつけていき、装飾をしていきます。子どもたちは紙粘土をただつけていくのではなく、粘土ベラで型をつけたり、紙粘土を立体的にしたりなど、工夫を凝らしながら取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 パタポンの会
読書週間
11/7 移動図書館
いじめについて考える日

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ