3年生 理科

今日は、かげと太陽の学習で、太陽とかげの動きを観察しました。午前10時と正午と午後2時の3回、みんなで外へ行って確かめました。
時間がたつと、かげが動いていることやかげの大きさが変わっていることを発見して驚いていました。

3年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1、2年生が遠足だったので、3年生の教室で3年生だけで給食を食べました。
他の先生たちも誘って、みんなで楽しく食べました。

【1年生】なわとび

 体育の時間になわとびをしました。しっぽとりは追いかけたり、追いかけられたりして楽しく活動できました。時間の最後には、2年生になわとびの結び方を教えてもらいました。少しずつ自分でできるように練習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 秋の校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

3・4年生 秋の校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(金)に3・4年生で、舞子プロムナードへ遠足に行きました。心配された天候にも恵まれ、ケガもなく、無事に帰校することができました。
海面から約47mの高さからの景色は人や建物、船などがとても小さく見えました。足元がガラス張りになっているところもあり、「うわぁー」という声が聞こえる場面もありました。
その後は、近くの芝生広場でお弁当を食べ、元気いっぱい遊んでいました。たくさん活動したので、帰りの電車の中では、疲れている様子が見られました。この連休でしっかりと疲れを取れるように休ませてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 パタポンの会
読書週間
11/7 移動図書館
いじめについて考える日

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ