10月16日(水)おはようございます
おはようございます。
本日は、6年生が修学旅行で伊勢志摩方面に行きます。 先日の台風の影響も心配されましたが、予定通り実施します。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 食パン アプリコットジャム まぐろのオーロラ煮 ベーコンとじゃがいものスープ キャベツのゆず塩ドレッシング 牛乳 です。 まぐろは、泳ぎ続けなければ酸素を取り込めずに死んでしまいます。そんなまぐろには、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。また脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。 5年生の授業ー算数
5年生の算数の授業のようすです。
先ほどの時間に引き続き、学力向上指導員の先生に授業を見ていただき、指導助言をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の授業ー社会
6年生の社会では、戦争(太平洋戦争)について調べています。
パソコンを使って検索し、まとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業ー国語
3年生の国語では、「サーカスのライオン」を学習しています。
今日は、サーカスがおしまいの日の登場人物の気持ちを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |