人権だより 第1号

5月14日は我孫子中学校の第二の誕生日、『5.14宣言』の日です。全校集会で過去のスライドを見たり、我孫子中学校卒業生の先生の話を聞いたりしました。生徒たちの感想や意見を紹介しています。
人権だより
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生向けオープンスクールを開催いたします

7月19日(金)の13:30〜16:30に本校に於いて小学生向け(6年生対象)オープンスクールを開催いたします。
長居小学校・苅田小学校・苅田北小学校の児童のみなさんは申込用紙を担任の先生に提出してください。その他の小学校で参加を希望する方は我孫子中学校まで電話をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習が始まりました

今年は2名の教育実習の先生が来られました。
2人ともあび中の卒業生で、先生になるために大学で勉強をしています。
一生懸命準備して授業をされるので、みなさんも一生懸命取り組みましょう!
また、休み時間や給食の時間などには積極的に話しかけてみてくださいね。
画像1 画像1

春季総合体育大会 ソフトテニス

6月1日、長居庭球場で、春季の総体の個人戦が行われました。ソフトテニス部からは3ペア 出場しました。

どのペアも試合に集中し、必死にボールを追いかけました。

7月7日には、団体戦です。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの安全について

5月28日に、神奈川に於いて登校時に児童が殺傷されるという痛ましい事案が発生しました。大阪市教育委員会では児童生徒の安全確保のため、「安まちメール」への登録を呼びかけています。
「安まちメール」は大阪府警が配信を行っています。登録をした地域での事件についての発信や不審者情報がメールによって配信されるものです。
子どもたちの安全を確保するためにもぜひ登録をお願いします。
安まちメールチラシ
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 文化発表会/アルバム写真撮影2 民学
11/2 英語体験活動
11/3 文化の日
11/5 45分×6時間/進路説明会(15:30〜)/部活動集会
11/6 45分×6時間
11/7 生徒会執行部会 協力校同担会 民学
給食献立
11/1 中華丼、もやしの中華あえ、りんご、まっ茶大豆、牛乳
11/5 牛肉の香味焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、パン、牛乳
11/6 さけとこまつなのご飯、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳
11/7 関東煮、あっさりキャベツ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳