国語の学習(6年生)
6年1組が国語の学習を公開しました。
「資料を生かして呼びかけよう」の単元で、 環境問題に対する身近な取り組みを呼びかける文章を書き、5年生に呼びかけるという学習課題です。 自分の書いた文章をグループで読み合い、アドバイスし合いました。そのアドバイスをもとに各自で遂行しました。 今年の研究のテーマである「書くこと」にしっかりと取り組んでいます。 身近な国の文化体験(3年)
今日は韓国の先生(ソンセンニム)に来ていただきました。
韓国語での挨拶やじゃんけん、1〜10までの数え方などについて教えていただきました。 チームで分かれて韓国語でじゃんけんをし、勝ったらボールをもらうゲームをしました。 ボールの数を数えるときにはもちろん韓国語で! 「イル、イー、サム…」と大きな声で言いながらボールの数を数えることが出来ました。 防犯教室
今日の児童集会は、東淀川警察の方にお越しいただき、防犯についてお話をしていただきました。
不審者に出会ったら・・・ 危険なことに巻き込まれないための「5つの約束」を確認しました。 新庄小学校のピロティにも掲示しています。 しっかり見ておいてください。 身近な国に親しむ週間 その2(3年)
今日は、中国、韓国、朝鮮の文化を学びました。
展示されている、中国の人形や韓国や朝鮮に伝わる楽器などを見ました。 韓国朝鮮の民族衣装、チョゴリを着て「似合っている!」「かわいい!」と言い合っていました。 身近な国に親しむ週間(3年)
今週は身近な国に親しむ週間です。
3年生は、朝鮮の「ペンイ」と「チェギチャギ」の遊びをしました。 「ペンイ」は、韓国のこまのことです。毎年この遊びをしているので、年々回すのがうまくなってきています。 「チェギチャギ」とは、蹴鞠の韓国バージョンのようなものです。リフティングのように足で何回も蹴り上げるのですが、なかなか難しく、子どもたちは「難しい!」といいながら楽しんでいました。 |
|