3月18日(火) 卒業式 10:00開式

重要 10/11 台風19号接近に伴う西成区役所の対応について

台風19号接近に伴い、西成区役所では次のような対応をとると連絡がありましたのでお知らせします。
明日12日(土)午前6時より西成区役所4階にて自主避難所を開設するということです。避難場所に滞在する間に必要な飲食物や常備薬など身の回りのものはすべてご自宅から持参していただくようお願いします。
【参考】西成区役所ホームページ
「台風19号の接近に伴い、自主避難場所を開設します」サイト
https://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/page/000...

緊急 10/11 台風19号接近に伴う対応について

台風19号は、12日(土)に非常に強い勢力で西日本から東日本に接近し、上陸する恐れがあります。台風が大阪府に最も接近するのは、12日昼過ぎから夕方の見込みです。昨年の台風21号の教訓を生かし、全教職員で放課後に校内施設の安全点検、飛散防止のための固定や屋内収納に取り組みます。なお、台風通過後の状況によっては、教育活動に支障の起こることも想定されます。その際には、保護者メール及びホームページにてお知らせをいたします。各家庭におかれましても、万全の備えをお願いします。

10/11 「中学校は楽しいよ!」(天下茶屋中学校生徒会来校)

天下茶屋中学校の生徒会役員のみなさんが、6年生に対して「中学校ではこんなことをします!」というオリエンテーションをしていただきました。授業や行事、部活動のようすを画像を使ってわかりやすく説明していただきました。最後に中学校の多田校長先生から「中学校はとても楽しいところなので、安心してきてください」とお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 小数の学習(3年算数)

3年生は「小数」の学習が始まります。2年生までは「4cmと6mm」と表していましたが、端数部分の大きさを表す場合に「小数」を用いることを学習します。タブレットを使いながら、2年生で学習した端数の言い表し方を振り返りました。
画像1 画像1

10/10 大泉緑地に出かけました!(1年遠足)その2

お弁当の後も、広い芝生で遊んだり、虫取りをしたりしました。遊具のある場所に移動した後も、夢中になって遊ぶことができました。しっかり疲れをとって、明日からの勉強に備えてください!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査