防災学習その2
2年生は救急救命実習を行いました。マネキンを用いて、心臓マッサージ、人工呼吸を二人一組で行いました。意外と心臓マッサージをするのに力が必要で、体重をかけることを意識すると上手くいきました。
3年生は応急手当実習です。ネクタイが包帯代わりで、雑誌を添え木代わりにすると骨折の手当てができました。身近な道具を使うと簡単には手当てができました。 地震が起こる可能性は年々高くなっています。もし起こったときに、蓄えた知識を使えるよう、忘れずにいてください。 防災学習その1
26日土曜授業が行われ、防災学習が行われました。
まずは地震を想定した避難訓練です。サイレンが校舎に響き渡り、鳴りやむと生徒たちがグラウンドへ避難してきました。 その後は体育館で講話を受けます。今回、お呼びした講師の先生は追手門学院大手前中・高等学校の坂先生をお招きし、お話をいただきました。坂先生からは「知識があるのとないとでは行動に大きく差がでる」と大事なことを伝えていただきました。お話していただいたことを家族で話し合ってほしいと思います。 その後、各学年に別れて実習に移りました。 1年生はバケツリレー、煙体験、消火器体験、車イス補助体験です。 煙は前が見えない部屋に入り、出口を探します。普段体験できないことを体験することができました。 英検IBA10月28日6限目、3年生が令和元年度大阪市英検IBAテストを受検しました。 先日、本校で行なった令和元年度第2回日本英語検定とは作成業者は同じでも内容が違い、英検IBAは級認定は無く、個人が自分の英語能力を知ると共に全市平均と比較して学校が英語指導の課題の洗い出しと成果検証の資料として、毎年この時期に悉皆で実施されます。 本年度は、教育委員会の指示により1・2年の実施はなく3年生のみの実施となりました。 第2回進路説明会25日、第2回進路説明会が開かれ、多目的室で保護者の方々に集まっていただきました。 3年生にとって、いよいよ進路を決める大切な時期となってきました。 今回の進路説明会では高校を決める上で大切なことや、私立と公立の入試制度やコースの違いについて説明がありました。 ご不明な点がありましたら、いつでも担任の先生にご連絡・ご相談ください。 後期生徒会・委員会認証式月曜日の全校集会の後、認証式が行われました。 後期生徒会選挙で任命された会長、副会長、書記委員。委員会の代表として3年1組の委員長が認証状を受け取っていました。 最後に校長先生から、前期生徒会執行委員全員に感謝状が贈られました。そして、前会長が皆に感謝の言葉を話していました。 いよいよ後期生徒会の発足です。これからも皆で良い大池中学校を築き上げていきましょう。 |
|