3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月3日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、「解の公式」から計算問題を解いていっています。
二次方程式の解の公式にあてはめて、反復練習することで身につけていきます。
教科書、ワーク、プリントなど、自分のペースで進めながら、わからないところはすぐに先生に聞いて学習できています。

9月3日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、これまで習った英単語を発音して、意味を確認しています。
先生のタブレット端末を活用して、黒板に映し出された英単語をフラッシュカードのようにして学習しています。
生徒たちの顔があがり、元気に発音しています。

9月3日 野球部 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は快晴の朝を迎えました。
野球部は新チームとなり、新たな活動をはじめました。
「朝のあいさつ運動」です。正門前で登校してくる生徒たちに大きな声で「おはようございます」とあいさつをしています。
あいさつをすることで、1日が元気に気持ちよくスタートできますね。

9月2日 音楽部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も4階の廊下では、マリンバの美しい音色が響いています。
吸い寄せられるように音楽室に入ると、「にじいろ」を合奏していました。
メトロノームでリズムを確認しながら、心地よい音色を奏でています。

9月2日 1年生 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、担任の先生が生徒一人一人と教育相談を行っています。
勉強のことや部活動のこと、クラスでの役割のこと等、しっかり向き合って真剣にお話しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 3年進路懇談(4限まで)
11/6 3年進路懇談(4限まで)
11/7 3年進路懇談(4限まで) 2年職場体験
11/8 3年進路懇談(4限まで) 1年校外学習 2年職場体験 3年球技大会

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他