3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月29日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期は、3年生でC-NET(外国語指導員)と一緒に授業を行います。
英語では、「聞くこと、読むこと、話すこと、書くこと」の言語活動を通して、簡単な情報や考えなどを理解したり表現したり伝え合ったりするコミュニケーションを図る資質・能力を育成することを目標としています。

8月28日 教育相談 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の各教室では、担任の先生が生徒一人ずつと教育相談を行っています。
実力テストの結果や進路のこと、将来の夢など、照れながらもにこやかにお話している様子が見られます。

8月28日 家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科部が、それぞれの作品づくりの活動をしています。
「スクールドール」というミニチュアの教室模型を段ボール紙などで作っています。細かな作業でとても器用に行っています。
手芸やミサンガ、折り紙等さまざまな作品が仕上がっていきます。

8月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食も、とても美味しそうです!
メニューは、マーボーあつあげ丼・中華スープ・ミニフィッシュ・牛乳です。
配膳係が、ご飯の上にたっぷりとマーボーをかけているところです。
しっかり食べて大きく成長しましょう!

8月28日 夏休みの課題 3年国語

画像1 画像1
3年国語では、「俳画コンクール」の課題がありました。
自分が気に入った俳句の情景を想像して、「俳画」にします。
色鉛筆などを上手に使って、俳句に息を吹き込ませているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 3年進路懇談(4限まで)
11/6 3年進路懇談(4限まで)
11/7 3年進路懇談(4限まで) 2年職場体験
11/8 3年進路懇談(4限まで) 1年校外学習 2年職場体験 3年球技大会

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他