6/3(月) 全校朝会

画像1 画像1
校長先生から、学生ボランティアの中村さんの紹介がありました。

特別支援学級でお手伝いをしていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

6/3 1年「からだをたいせつにしよう」 その2

うんちをしたら、トイレットペーパーでふく…

じゃあ、おしっこは…?
女の子は、トイレットペーパーでふくけど男の子は…
ふかない…

なぜ…?男の子と女の子のからだのちがいも学習しました。
大切な「性器」は、パンツでかくしています、おふろで
しっかり洗って清潔にしてほしいです。

プライベートゾーンの4つの約束も学習しました。

「あんぜん」「せいけつ」に気を付けてからだを大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1年「からだをたいせつにしよう」 その1

「からだをたいせつにしよう」の学習をしました。

「あんぜん」「せいけつ」の言葉をキーワードと
して考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31  3・4年遠足「鶴見緑地」(1)

今日は、鶴見緑地に遠足に行きました。少し曇っていましたが、ちょうどよい気候でした。まずは、植物園「咲くやこの花館」で、グループごとにクイズラリーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31  3・4年遠足「鶴見緑地」(2)

さあ、いよいよ楽しみのお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 交通安全指導(2h:高 3h:低) 国際クラブ
11/7 5年遠足予備日
11/8 生野区公開授業(4-1 国語) 巽南サロン
11/10 わくわくレクリエーション
11/11 委員会活動(代表委員会)PTA実行委員会 給食費振替日