9/14 土曜授業【防災教育・地域防災訓練】(10)

地震体験車での地震体験の様子と、中学生と地域の方々でのバケツリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 土曜授業【防災教育・地域防災訓練】(11)

AEDを使って、心肺蘇生訓練をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 土曜授業【防災教育・地域防災訓練】(12)

水消火器体験の様子です。本物の消火器を実際に使って、使い方を教えてもらう体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 土曜授業【防災教育・地域防災訓練】(13)

煙中体験の様子です。水蒸気で煙を発生させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 土曜授業【防災教育・地域防災訓練】(14)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 交通安全指導(2h:高 3h:低) 国際クラブ
11/7 5年遠足予備日
11/8 生野区公開授業(4-1 国語) 巽南サロン
11/10 わくわくレクリエーション
11/11 委員会活動(代表委員会)PTA実行委員会 給食費振替日
11/12 交流給食 5年会場準備