3年生 保育体験3組![]() ![]() ![]() ![]() 最初は、恥ずかしがっていたり戸惑っていた3年生でしたが、無邪気な園児たちとふれ合うことで、緊張もほぐれ、いつも通りの優しさあふれる3年生の姿がありました。この体験を通して、園児たちと安全に楽しく、コミュニケーションの取り方を身につけることができました。これをきっかけにどんなことを感じて、成長につなげてくれるのか楽しみにしています。 本日の給食(10月25日)![]() ![]() 雨が降ってうっとうしい天候が続きますが、体調を崩すことなく、体も心も健康でいたいと思います。 研究授業週間1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、1、2年生の男子体育でマット運動の授業でした。 今日は、2時間目に2年1組で数学の研究授業がありました。多角形の角の大きさを求める課題にタブレットを使って考え、求め方を説明できるように、班になって取り組んでいました。 2年生家庭科授業 調理実習![]() ![]() 作業工程はたくさんありましたが、班で協力し、全クラス時間内に片付けまでテキパキ作業し、完了できました。「家でも作ってみたいです」と感想に書いてくれている人もいました。お家でも、食事作りを積極的にお手伝いしてくれるといいなと思います。 本日の給食(10月24日)![]() ![]() キャベツのサラダは、油、酢、大豆などから作られていて、卵を使用していないノンエッグドレッシングをかけていただきます。 |