大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
来週の校外学習に向けて
来週の校外学習に向けて
1年生美術の授業
高等学校系列説明会
3年生総合学科説明会・1、2年生学年保護者会
分野別授業参観
分野別授業参観
分野別授業参観
PTA・後援会中間総会
中高合同授業
中高合同授業
2年生家庭科の授業
2年生技術の授業
2年生の理科の授業
ウッドデッキ補修中
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
言語分野1
言語分野も最初はホテルで「俳句入門講座」の講義を受けています。子規祈念館に移動です。天気もよく日焼けが気になるところです。
理工分野2
材料は、納豆、ヨーグルト、ドライイースト、砂糖、水です。これらをよく攪拌(かくはん)させます。生徒たちはペットボトルに入れて振っています。1週間ほど培養させれば、台所、トイレ、浴槽等で汚れ落ち、消臭に威力を発揮します。
理工分野1
理工分野は、ホテルで「えひめAI−2(あいに)」の体験学習です。「えひめAI−2(あいに)」とは、愛媛県の産業技術研究所が開発した環境浄化微生物資材のことで、産業用に開発されたAI−1を家庭用に改良したものです。水質浄化に効果があります。
芸術分野1
芸術分野は砥部焼の窯元である梅山窯を訪れ、登り窯や実際の生産工程を見学し、絵付け体験をしています。事前に学校で下絵を考えてきましたが、素焼きの皿に思うように筆が進まず苦労しました。
それでもすぐにコツをつかみ、それぞれの表現ができました。
研修旅行便り11
2日目の朝です。朝食はバイキング形式ですが、みんな行儀よく並んでいます。体調不良者も無く、みんな朝から食欲旺盛です。
106 / 127 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
94 | 昨日:157
今年度:9657
総数:1039918
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/8
1年生漢検(此花区事業)
時間割【561234】
11/11
中高合同朝礼、各種委員会
11/12
1年防災訓練(7限)
11/14
3年職業体験学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度咲くやこの花中学校のあゆみ
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画
オープンスクール
オープンスクール案内4
オープンスクール案内3
オープンスクール案内2
オープンスクール案内1
学校協議会
平成31年度第1回学校協議会(4月25日)
その他
文化発表会のお知らせ
学校いじめ防止基本方針
第1回学校説明会のご案内
平成31年度咲くやこの花中学校安心ルール
授業参観のお知らせ
がんばる先生支援事業
平成30年度「がんばる先生支援」申請書
学校説明会
第2回学校説明会
校長経営戦略支援予算
令和元年度校長経営戦略支援予算申請書
携帯サイト