気持ちを旗にこめて!グランドいっぱいに広がった青と黄のフラッグ! 交差したり、伸び上がったり、そろえたり、倒したりなどなど、フラッグがまるで生きているかのような動きを繰り返します! 子どもたちの気持ちがフラッグに伝わっているよう! 声に出して!「What time do you get up?」 「何時に起きますか?」 子どもたちはジョン先生のあとに続きます!子どもたちはなんとなくでも口にしていくことで音から覚えている様子!DVDを観ながら、手拍子しながら、楽しく英語を学びました! 3つの風船を常に意識して!初めから通して子どもたちは動きました。始める前に「失敗してもいいから、全力でね!」と声をかけます!これ、つまり青い風船!「失敗を恐れず、チャレンジする」ことです!そして、演技スタート!音楽に合わせて体を動かします!これ、つまり黄色い風船!「自分で考え、自分から動く」ことです!さらに、隊形移動する中では、隣の人やグループの人のことを考えます!これ、つまり赤い風船!「自分も人も大切にする」ことです! 3つの風船は至る所で使います!そのことを大人が意識して、自分の言葉で子どもたちに伝えることが大事!ふだんの授業でも、生活指導でも、どこでも3つの風船は膨らませます!いつも投げかけ、子どもに(大人も)意識しているかが鍵です! 信じて、任せて、支える!ミニメーカースペース開催中! 子どもたちは、折り紙とか読書とか本読みとか、ねんどとか、やっぱりダンスとか おのおのが自分のやりたいことを、やりたいように活動しています。 Makerspace(メーカースペース)とは, 「ハイテクな機械から昔ながらの道具などを用いながら,【つくる】【学ぶ】【探求する】【共有する】ということが体験でき,学校や図書館の中や分離型の施設にあるスペースのこと」を言います! 子どもたちの創造性を伸ばすためには、大人からの指示を待っていてはできません!子どもたち自身が自分で考えて、自分から動くことが大事です!そのための環境づくりをしてあげるのが大人の役割です! 子どもを信じて、任せて、支える!これですね! どんな風に見える?旗の動きが繊細になります!角度や持ち手など工夫が凝らされます!やっている子どもたちにはどんな風に見えているのかがわかりません!今後はビデオ撮影も入れながら、自分たちの演技を振り返ってほしいですね!そうするとまたひとつ進化します! |
|