全体合唱の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋島先生が言葉と体全体の両方で指示を出していました。その指示にしっかりと導かれるように、生徒の歌声が変わっていきます。

 当日が楽しみです。

最近のニュース

 これまで掲載できなかった出来事を紹介します。

 11月1日(金)の6時間目に、9日(土)に行われる『創立60周年及び新南校舎竣工記念式典』で行う全体合唱の練習をしました。あいにく2年生は、職場体験学習でお世話になる事業所に〔あいさつ〕に出かけていたので、1年生と3年生だけで全体合唱の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新校舎〜廊下

 教室前の廊下の様子です。

 4階3年生の教室前の廊下です。進路用のポスターが掲示されています。

 下駄箱は、工事の進み具合を見ながら、1階におろしていきたいと思います。

 
画像1 画像1

新校舎〜ホームルーム

 新校舎の通常学級の教室です。

 今までの教室のように、床に油を塗って、手入れする必要はありません。随分、建築に使われている素材が変わってきました。
画像1 画像1

新校舎〜第2理科室

 新校舎の4階に第2理科室があります。

 西校舎の1階にあるのが、これまでも使っていた第1理科室です。

 この新教室は、机の並び方が2人が横並びで座ることができるものです。全員が前を向いて座るシステムになっています。

 とても明るい教室です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30