校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 
TOP

11月13日 研究授業 5年生

「流れる水のはたらき」の研究授業です。水の量が増えた時の水のはたらきの変化について調べます。5年生の児童は、「こうやって調べたらいいんとちゃう?」「これ(ビーズ)がここまで来たら、運搬のはたらきが大きくなったということとちゃう?」などなど、実験のしかたを伝え合って学習していました。また、水を流しながら行う実験は楽しかったようで、授業後、満足顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 給食

【ごはん・牛乳・豚肉とまいたけのいためもの
            つみれ汁・かぼちゃういろう】
今日はデザートに外郎(ういろう)がついています。給食カレンダーによると、およそ600年ほど昔の陳外郎(チンウイロウ)という人が作ったという説があるそうです。甘さと一緒に、歴史の重みも食べているのですね。
画像1 画像1

11月13日 自動車文庫

2時間目が終わると、子どもたちが続々と自動車文庫に集まってきます。読書の秋、お気に入りの本が見つかるといいですね。
画像1 画像1

11月13日 図画工作科2

こちらは2年生です。不思議なカラフルタマゴの着色前に、紙がはがれているところを修復しました。そのあとは、用紙にタマゴのデザインを下描きしました。チェック模様にしたり、水玉にしたり、想像力を発揮していました。
画像1 画像1

11月13日 図画工作科1

4年生の平面作品作りです。刷り上がった版画に色を付けています。印刷面に着色するのではなく、和紙の特性を生かして、裏側に色を塗ります。そうすると、表に返した時、ステンドグラスのような仕上がりになるようです。子どもたちは、時々表面を確認して、きれいに仕上がっていくさまを楽しんでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 栄養指導3年
11/15 放課後チャレンジ教室
11/17 西淀川区地域一斉防災訓練
11/18 クラブ活動
11/19 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)
11/20 川北アスレチックチャレンジ(20分休憩時)