校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

防災について考える新聞 〜 4年生

社会の学習。
学校内の消化施設を調べたり、消防の人に質問したり、先生に聞いたり。
たくさんの調査をして新聞を作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール研修 〜 教職員研修会

画像1 画像1
 外国語活動を通して

  子どもと子どもをつなぐ!
  子どもと先生をつなぐ!
  子どもと未来をつなぐ!

 英語の指導力を高めるための教職員研修会を実施しています。

給食が始まりました

楽しみにしていた給食が始まりました。

おかわりの行列も!
当番の仕事もがんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールとおにごっこ! 〜 小学校

休み時間に友だちと遊んでいます。
2学期が始まったんだなぁ…。

子どもたちの元気な声を聞くとうれしく思う瞬間!
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動

画像1 画像1
各学年・各学級に分かれて、夏休みを振り返りました。
宿題の提出や2学期スタートにあたっての大切な話などをしました。

 ※画像上:小学校 下:中学校
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 (小)卒業アルバム個人写真2限  クラブ活動(アルバム写真) (中)第4回実力テスト9年 職業体験8年
11/15 (中)校外学習7・9年  職業体験8年
11/16 休日
11/17 休日
11/18 (小)あいさつ週間(〜10/22) (中)キャリア教育7年 9年進路懇談(給食後下校)
(中)キャリア教育7年 9年進路懇談(給食後下校)
11/19 (小)こころの劇場(午前) たてわり清掃 (中)9年進路懇談(給食後下校)
11/20 (小)浪速区国語公開授業5限 フッ化物塗布4年 部活動体験 (中)9年進路懇談(給食後下校)

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News

非常災害時の対応