校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

おはなし会

読書週間中のイベントの一つとして、「なにわえほんの会」によるおはなし会が行われました。

大型絵本、紙芝居、組木、落語・・・
みんな集中して、お話に聞き入っていました。

「なにわえほんの会」の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

画像1 画像1

社会 〜 7年生

国風文化・文学の発達について学びます。
寝殿造とは?
画像1 画像1

体育 〜 1年生

ボール運動です。
天気が良いので、体を動かすと気持ちいいですね。
画像1 画像1

9年生保育実習

家庭科の授業の一環として、毎年9年生では日東幼稚園へ保育実習に行きます。秋の風が心地良い中、今日は9年1組の生徒が幼稚園児たちと交流しました。

手作りのおもちゃを持参して一緒に遊んだり、楽しそうに一緒に歌を歌っていて、授業で学んだことを積極的に実践している様子が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キラリ週間表彰 〜 小学校

「トイレのスリッパをきれいにならべよう」を目標に取組んだ小学校。
ほとんどのクラスが主体的にがんばり、ミッションをクリアすることができました。

今朝は表彰!
子どもたちの笑顔がキラリ!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 (中)校外学習7・9年  職業体験8年
11/16 休日
11/17 休日
11/18 (小)あいさつ週間(〜10/22) (中)キャリア教育7年 9年進路懇談(給食後下校)
(中)キャリア教育7年 9年進路懇談(給食後下校)
11/19 (小)こころの劇場(午前) たてわり清掃 (中)9年進路懇談(給食後下校)
11/20 (小)浪速区国語公開授業5限 フッ化物塗布4年 部活動体験 (中)9年進路懇談(給食後下校)
11/21 (小)クラブ活動 (中)9年進路懇談(給食後下校)

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応