6年生 音楽集会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日(水)は音楽集会です。今年度1回目の音楽集会、担当は6年生です。美しく力強い歌声が講堂に響いていました。本番にむけて気持ちが高まっています。
 音楽集会は8時30分からです。保護者のみなさんも鑑賞していただけますので、ぜひお越しください。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆で「左右」を書きました。今日のめあては、筆順に気をつけて書くことです。左右ともに一画めと二画めが同じように見えますが、筆順が異なります。一画ずつ、筆順を意識しながら丁寧に書きました。

ミスト扇風機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が高い日が続くようになってきました。暑くなってきましたが、休み時間の運動場では元気に遊ぶ姿児童が多くいます。今日から、ピロティにミスト付き扇風機を設置しました。体育の学習後や休み時間の終わりに涼んでいる姿が多くみられました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの芽を観察しました。色、形、さわりごこち等、じっくり見てスケッチしました。毎日、水やりをがんばっています。

4年生 社会見学(焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼却工場(西淀工場)へ社会見学に行きました。先日のパッカー車体験に続いて、ごみをどのように焼却するかを詳しく学習しました。ごみピット、ごみクレーンを見た児童たちは興味津々でした。とても貴重な体験となりました。学んだことを生かしてごみを少しでも少なくしていこう、分別していこうと思った児童がたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 最終下校11:50 土曜授業「学習発表会9:00〜11:30」
11/18 かけあし週間(〜29日)
11/19 仲T本紹介(6年) 視力検査56年 1年もりの積み木広場 3年和菓子作り体験
11/20 C-NET 視力検査・色覚検査4年
11/21 クラブ ペトロスT(6-1)
11/22 視力検査23年

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより