新校舎

 正門玄関を入ってすぐ右手の管理作業員室があります。その前の廊下に沿って靴箱があります。B階段の手前、放送室前に来校者用のスリッパが用意してあります。上段がスリッパ、下段に履いてきた靴を置くようになっています。

 新校舎内は、スリッパに履き替えてお入りください。
画像1 画像1

11月4日(月・振替休日)

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。

 今日は、昨日の日曜日が『文化の日』の祝日だったので、振替休日です。

 2日(土)から3連休でした。生徒の皆さんは、どのように過ごしたのでしょうか。部活動に励んだ人、勉強に取り組んだ人、良く晴れていたので、洗濯のお手伝いをした人等、様々でしょう。

 9日(土)には、創立60周年及び新校舎竣工記念式典が行われます。地域の皆さま、保護者の皆さまと共にお祝いしましょう。

 今週も素敵な一週間になりますように。

 写真は、新校舎4階から見た北西方向のものです。左に西校舎、手前に解体が始まった仮設校舎が見えます。空調の室外機が外されました。どんどん解体が進んでいきます。

試行錯誤

 昨日の夕方、教職員の下駄箱を1階に持っておりました。どうでしょう、廊下がとっても広くなりました。
画像1 画像1

玄関で

 新しい玄関に生け花のケースが設置されました。玄関を入ってすぐ左側に設置されています。

 地域の方がボランティアで活けに来てくださいます。

 今までは、仮設校舎の1階に設置されていたので、少し暗く感じました。新しい玄関に設置されたことで、活けられた花が一層輝いて見えますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日(金)

 皆さま、おはようございます。

 今日から11月がスタートします。今年も残すところ2か月になりました。1年の締めくくりの時期になりました。「良い1年だった」と、言えるようにお互いにしっかりと学校生活を送っていきましょう。

 左は、西館4階から見た東側の写真です。新校舎の上に朝日が輝いています。

 右は、新校舎から見た北側の写真です。左側に西校舎、仮設校舎の向こうに体育館が見えます。仮設校舎の解体作業が間もなく始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30