11月10日(日)

 皆さま、おはようございます。

 昨日は、『都島中学校創立60周年、新南校舎竣工記念式典』を挙行しました。

 大畑都島区長様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様がお越しくださいました。

 式次第は、以下の通りです。
1 開式のことば 2 国歌斉唱 3 大阪市歌斉唱 4 校歌斉唱 5 学校長式辞
6 実行委員長あいさつ 7 来賓代表祝辞 8 来賓紹介 9 新校舎完成までのあゆみ 10 生徒代表あいさつ 11 音楽部合唱 12 感謝状贈呈 13 記念品贈呈 14 全校生徒合唱 15 PTA会長お礼のことば 16 閉式のことば
 でした。

 多くの方が、生徒の『立ち居振る舞い』、歌声の素晴らしさをほめてくださいました。
 生徒たちは、本当に頑張ってこの式典に取り組んでくれました。1期生をはじめ、たくさんの都中の卒業生が来られていましたが、後輩たちの頑張りに目を細めておられました。うれしい限りです。 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

記念式典の予行

 とても難しい曲ですが、本当に素敵な歌声です。
画像1 画像1 画像2 画像2

記念式典予行

 昨日の6時間目、体育館で記念式典の予行を行いました。記念式典は、教職員も含めて初めて経験する人が多く、どの程度時間がかかるのか、なかなか読めないことがあります。そこで、予行という形で、練習を行い本番に備えました。

 練習時間が少ない中、音楽科の屋島先生のご指導のもと、生徒たちも精一杯歌っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景

 西館1階から見た南東方向の写真です。

 良いお天気の下で式典が行えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

式典会場へのみちのり

 まだまだ工事が行われていますので、会場となる体育館への道筋は、1本だけです。

 玄関を入ると受付があります。

 受付が終わったら、西校舎1階の廊下をまっすぐ進みます。突き当りの調理室を左に曲がります。校舎の出口は高さが低いです。頭上にはくれぐれもご注意ください。

 右手に折れるとすぐに体育館の入り口があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30