学校は地域のもの!南港北中学校に6名の地域のみなさんが集われました。 まずは自己紹介! 中学生が少し照れて声が小さくなると、「耳悪いから大きい声で言わんと聞こえんわ!」と切り返されて生徒のみなさんも少しほぐれた様子。 「思ったことあったら何でも言うてよ!」と気さくに話しかけられ、またまた気持ちがほぐれる生徒のみなさん! 次はみんなですごろくトークです! まずは自分のコマづくり!そして、そのコマを使ってすごろくのスタートです!どのグループも笑顔あり、拍手あり、万歳あり、照れ顔ありなどなど、一喜一憂の大人や生徒たち!とてもほのぼのいい空気です! 途中の質問で「ほしいものは?」と問いに「若さ!」と元気溌剌に答えるご老人!みんなが笑顔になります! すごろくという遊びを通して、生徒も大人も童心に帰って夢中になる姿がとても素敵でした! 地域の方々と中学生がつながることは、お互いにとって大切なことです。災害時など、もしもの時に頼れる大人や生徒がそばにいることは、お互いの安心感につながります。中学生ともなれば、地域の防災リーダーとして活躍できる力があります!この時間、みなさんがとても優しく、相手を思い合って活動されている姿を見ていて、そんな力を北中のみなさんは持っていることを確信しました。 「学校は地域のもの」 「生徒は地域の宝」 あらためてこのことを実感できる時間でした。地域のみなさま、お疲れ様でした。そして、北中学校のみなさん!かっこよかったですよ!ありがとうございました。 おいしそう!子どもたちはいよいよ作品展に向けての学びが始まっています! 「パフェ王国でパーティーしよう!」をテーマに子どもたちは空想の世界を広げていきます!実際のパフェの映像を見て、「すごーい!」「おいしそうー!」と興味津々!自分なりの自分らしいパフェをつくります!どんなパフェができるか楽しみですね! これてもいいんちゃうん?子どもたちは今、小数点と格闘しています?小数点のある数字のたし算にチャレンジする子どもたち! 「0.5たす0.3は?」この答えがどうなるかな?考え方を考えます! 「位ごとに計算すれば!」 「小数を整数にしてから計算して、小数に戻せば!」 「0.1の何個分で考えれば!」と 子どもたちはいろんな考え方を考えました!ここが算数のおもしろいところ!答えはひとつだけれども、答えに行き着く道は人それぞれ!そんな中でも算数で大切なのは、「より早く、より正確に」です!自分なりのやり方も大事だけれど、友達の考えから新たな発見をすることも大事!だからみんなで学び合うんです! だいたいやね?およその数を学習する子どもたちは620かける39について自分の考えを持ちます!「上から1けたの概数」で求めるならどうなるかな?子どもたちは四捨五入も使って、概数を見積もります。 「600かける40」と見積もるものの、その答えを出すときに、意見が分かれました。「6かける4で24、24に0を3つつけて、24000です!」という子もいれば、「60かける4で240、240に0を2つつけて、24000です!」答えは同じでも考え方が違いました!これがおもしろい!それぞれにその理由を発表します! コナンの犯人判明場面を演じながら、楽しく00の正体をあばく子どもたち!100のかたまりや10のかたまりを意識できればクリアーです! 学びは楽しい!「空気と水」目には見えない空気の存在を知るための実験道具を使って、子どもたちは知的好奇心を高めます! 運動場から「ポン!ポン!」音がします。近寄ってみると、空気鉄砲で楽しむ子どもたち!「強く押してみて!」「あっ!飛んだ!」「いい音!」などなど、子どもたちは何度も何度も飽きずに鳴らし続けています! 楽しいことには夢中になるのが子どもです!ここが学びにつながれば、どんどん吸収していくのが子どもです!学びは楽しい!これですね! |
|