クリーン作戦。
御幸森第1・第2公園で、たてわり班に分かれて清掃活動を行いました。地域のみなさんも参加してくださいました。ほんの20分ほどの活動で、こんなにたくさんの落ち葉やゴミを集めることができました。自分たちが住む街や公園の美化について、少しでも考えるきっかけになれば、と思います。
【学校日記】 2019-11-18 18:09 up!
児童朝会。
今朝は、校長先生から絵本「このよで いちばん はやいのは」の紹介がありました。
その後、今週一週間、御幸森小学校で現場実習をする研修生の紹介がありました。
その他にも、インフルエンザ予防など、健康管理に関する話もありました。
では、今週も頑張りましょう!
【学校日記】 2019-11-18 09:28 up!
今日のいいね
図書室での出来事です。
3年生のある児童が図書支援員さんと一緒に国語辞典・漢字辞典・百科事典を使ってわからない漢字や知らない物を調べて楽しんだようです。「ありがとうございました。」と丁寧にあいさつして教室に戻ったようで、図書支援員さんはとっても気持ち良かったと言ってくださいました。
今日のいいねは、しっかりと挨拶できる3年生のあなたたちです。
【学校日記】 2019-11-15 18:44 up!
6年生 猪飼野ナビゲーター
11月14日(木)の2・3時限目に猪飼野ナビゲーターの活動を行いました。6年生はこれまで、コリアタウンや御幸森神社、平野川などこの地域の歴史と深いつながりのあるものについて学習してきました。先日の学習発表会でも参観いただけたかと思います。
今日は御幸森小の5年生に紹介しながらフィールドワークを行いました。来週は住吉区遠里小野小の5年生を案内します。頑張れ、6年生!
【学校日記】 2019-11-14 17:40 up!
児童集会。
昨日の全校オリエンテーリングのふりかえりをしました。
「めあてを守り楽しく活動できました。」「けがなく、時間内にポイントをすべて回ることができました。」などの成果と、「高学年の人が歩くのが少し速くて、着いていくのが大変でした。」といった反省が各班から出ていました。昨日は、特に6年生の班長さんの活躍が目立った一日でした。これからのたてわり班活動でも、昨日のようにしっかり優しくリードしてくださいね。期待しています!
【学校日記】 2019-11-14 17:39 up!