授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業です。

 新校舎4階の理科室で学習しています。この日は、『力の合成』を学んでいました。生徒に新しい理科室の感想を聞くと、「最高です」と、こたえてくれました。

10月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さま、おはようございます。

 今朝はしっかりと雨が降っています。午後からは曇り空も見えるようですが、一日中雨だと思っておく方がよさそうですね。

 2年生の皆さんは、仮設校舎から西館の教室に変わりました。ここで5か月過ごして、3年生になったら新校舎に変わります。少しの間、待っていてくださいね。

 元の校舎は61年前に建ちました。単純に考えると、今度建替えがあるのは、約60年後です。3年生の皆さんは、75歳になっているのです。そう考えると、人の一生と重なる部分がありますね。

 生徒の皆さんには、この新校舎はもちろんのこと、様々な施設を大切に使ってほしいものです。

 今日も元気に過ごしましょう。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食の様子です。

 上から1組、2組、3組の順番です。

 みんなおいしそうに食べています。

給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室が変わったので、給食当番のルートも変わります。しかし、配膳室からワゴンが近くまで運ばれているので、結構スムーズに進みました。

 教室の廊下側で当番の人が給食を配っています。受け取る人は、教室側で上靴のままでもらっています。

 初めて行うやり方ですが、とても順調です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽の授業の様子です。

 生徒がピアノの周りに集まって、屋島先生の奏でるピアノに合わせて合唱が始まります。

 大きな声で気持ちを込めて歌います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 期末テスト1日目(1限技術家庭・2限英語・3限1,2年音楽,3年保健体育)