3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月12日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、
コッペパン、いちごジャム、スープ煮、ほうれんそうのグラタン、白桃、牛乳です。
学校給食は、栄養素がしっかり計算されています。不足しがちな栄養素を摂取するように、好き嫌いをせずきっちり食べましょう!

11月12日 3年生 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の女子体育では、マット運動を行っています。
マットにおいて、技ができる楽しさや喜びを味わい、その技がよくできるようにし、条件を変えた技や発展技を組み合わせて行うことをねらいとしています。
技の習得に向けて、グループごとに互いに見合いながら進めています。

11月12日 1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業では、本立つくりの仕上げを行っています。
設計、裁断、組立、研磨等のさまざまな工程で制作してきました。自分で作った作品には、愛着がわきますね。

11月12日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、生産と労働の単元を学習しています。
流通のしくみについて、身近なことから説明をしています。
教科書の図を黒板に投影して、板書の文字の大きさや色使い等を工夫しています。

11月11日 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業では、天気の単元を学習しています。
気象要素として気温、湿度、気圧、風向等を理解し、気象観測として、それらの変化と天気の関係を見出して理解することをねらいとしています。
風の吹き方、矢ばねのつくり方を学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他