10月31日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() プレートの動きと地形について、図を使い身近なものに例えながら学んでいます。 素朴な疑問が出たり、積極的に意見があったり、学習の深まりがみられます。 10月31日 3年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() 会話形式の英文を互いにスピーキングして、スラスラと話せるかを見ています。活発な授業風景があり、和やかな雰囲気がみられます。 10月31日 2年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食品群別表から摂取量のめやすを学び、普段の食事がどんな栄養素になっているのかを知ります。この学習が、好き嫌いなく食べるようになるとよいですね。 10月31日 2年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸時代の貿易について、プロジェクタに資料を投影しながら説明しています。 外国との関係がどのように変わっていったのかを学んでいきます。 10月30日 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さまざまな図形に補助線を引くなどして考えていきます。既習事項から新たな図形的性質を見出そうとする姿勢を養うことをねらいとしています。 |
|