10月30日 3年生 保健体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体と力が大きい3年生は、どんな動きでもとてもパワフルです。ゲーム形式では、大変盛りあがっています。 10月30日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 融点をはかって、物質が何かを予測する学習です。 ガスバーナーの使い方や目盛りの測り方等、さまざまな器具の正しい活用の仕方で実験しています。 10月30日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関数関係の意味を理解するために、表・式・グラフを相互に理解し、それらを用いて的確に表現することをねらいとしています。黒板まわりをきれいにし、全面をうまく活用しています。 10月30日 3年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知識や考え方を一斉に指導するような授業だけでなく、子ども同士が教え合い学び合う協働的な学習を積極的に取り入れています。 10月30日 2年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アニーローリー」の曲を運指を確認しながら演奏しています。 器楽の活動を通して、曲にふさわしい器楽表現を創意工夫することをねらいとしています。 |
|