3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月15日 体育委員会

画像1 画像1
体育委員会では、体育行事の計画と実施を担っています。
普段の体育の授業で、リーダーシップを発揮してくれています。

10月15日 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会では、図書の整理・貸出業務・掲示物の整理展示などを担っています。
図書室の利用者が増えるように、さまざまな活動を行ってくれています。

10月15日 保健委員会

画像1 画像1
保健委員会では、保健・衛生・急病人の看護に関することを担っています。
朝ごはんウィークやインフルエンザ予防など、活躍してくれています。

10月15日 美化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化委員会では、清掃の計画と実施、教室備品の整備・保管及び修理に関することを担います。
手洗い場の石鹸をいつも管理してくれています。

10月15日 風紀委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、放課後に第1回目の後期専門委員会を行っています。
風紀委員会では、学級内の風紀・週番に関することを担っていきます。
委員長・副委員長など、スムーズに決まったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他