登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
4年 中川小交流学習発表会
6年生 理科
クリーン作戦。
児童朝会。
今日のいいね
6年生 猪飼野ナビゲーター
児童集会。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
全校オリエンテーリング。
芸術鑑賞会。
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 トランペット体験、中川小交流
10月10日(木)に、3年生が中川小学校に行き、3年生同士でドッジボールの交流とトランペット体験をしました。
ドッジボールでは、男女別に別れて一緒にコートに入りましたが、コートの中は20数名VS20数名という大人数で、体験したことのない人数でのドッジボールを体験しました。
トランペット体験では、中川小の柿野校長先生が授業をしてくれました。音楽で学習した「トランペットふきの休日」を聞いた後に、実際にトランペットの楽器に使って、音を出す練習をしました。
初めはなかなかうまく音が出ませんでしたが、帰るまでには、全員音を出すことができ、貴重な体験となりました。
今日のいいね
本日は来年度入学予定の新1年生が健康診断に来られました。そこで、御幸森小学校を代表して4・5年生が健康診断の準備・案内・検診のお手伝いをしました。
新1年生や保護者に接する4・5年生の態度や話し方がとても素敵でした。今日のいいねは4・5年生のみんなです。これからも素敵な上級生でいてね!
保護者の皆さん、子どもたちの頑張りを見に来てください
本日、10月17日(木)は学習参観と学校保健委員会があります。
13:50〜14:35の5時間目は学習参観
14:45〜15:30の6時間目は多目的室で学校保健委員会を行います。
学習の様子や、健康委員会の児童による発表をぜひ見に来てください。
また、事故防止のために参観時は小さなお子様の手を離さないようにしてください。
6年 修学旅行20
帰りの電車では、車酔いする子どももいましたが、学校へは全員無事元気に帰ってきました。
帰校式では、代表の児童が、修学旅行で学んだこと感じたことをこれからの学校生活にも生かしていきたいと話していました。
6年生としての自覚を持って行動できた二日間でした。
今日はお家の人にもたくさんお土産話をして、ゆっくり休みましょう。
4年生
社会科の学習で、「都道府県カルタ」を作りました。読み札にも取り札にも、作った子どもの工夫が感じられて楽しいですね。
8 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:6
今年度:23
総数:60549
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/22
社会見学(4年生)
遠里小野小フィールドワーク(6年生)
4校PTA人権講演会(中川小)
11/23
勤労感謝の日
11/28
たてわり清掃
PTA夜間巡視
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学校だより
みゆきもりだより 11月号
みゆきもりだより 10月号
みゆきもりだより 10月号2
みゆきもりだより 10月号3
みゆきもりだより 9月号
みゆきもりだより 夏休み号
みゆきもりだより 7月号
みゆきもりだより 6月号
みゆきもりだより 5月号
みゆきもりだより 4月号
みゆきもりだより 11月号
保健室から
ほけんだより 11月号
学年だより
6年 学年だより 11月号
運営計画
令和元年度 運営に関する計画
学校協議会
令和元年度 第2回 学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告
全国調査
平成31年度(令和元年度)「全国学力学習状況調査」の結果
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト