校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

調理実習 〜8年生家庭科

画像1 画像1
廊下を歩いていると何やらおいしそうな香りが。教室をのぞいてみると8年生が調理実習で「生姜焼き」を作っていました。

協力しながら楽しそうに作ることができていましたね。
画像2 画像2

Happy Halloween! 〜5年生

何やら楽しそうな取り組みをしているクラスも

アイデアあふれる作品がいっぱいです
画像1 画像1 画像2 画像2

どんな花が咲くのかな? 〜1年生生活科

1年生がチューリップの球根を植えていました。
お互いに協力しながら自分の植木鉢に球根を植えていきます。

「何色が咲くのかな?」と楽しそうに話していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力向上推進モデル事業(国語科) 〜8年生

国語科の講師の先生をお招きして、8年生国語科で公開授業を実施しました。

話し合い活動やクラスで共有する場面ではしっかりと自分の考えを発表することができていましたね。

(写真下)先生たちも授業を振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の発表 〜 小学校

画像1 画像1
今朝の児童集会は、図書委員会からの発表です。
図書委員会がやっている仕事や、図書館補助員の方がやってくださる仕事を紹介。
ハキハキと発表することができました。

読書週間まっただ中!
たくさん本にふれてほしいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 (中)作品展見学
11/23 (小)土曜授業(作品展) 勤労感謝の日
11/24 休日
11/25 (小)ドリームマップ5年(全日)
(小)ドリームマップ5年(全日) あいさつ週間(〜11/29)
11/27 (小)幼小交流2年(日東幼)
11/28 (小)クラブ活動 (中)期末テスト(国・英・音・技家)

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応