3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月18日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業では、歌唱練習を行っています。
合唱コンクールに向けて、どんどん歌の練習が進んでいます。
課題曲「マイバラード」
♪みんなで歌おう 心を一つにして♪

10月17日 音楽部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽部が、マリンバ・アンサンブルの演奏を練習しています。
来週の合唱コンクールの中で、みなさんに披露されますのでお楽しみください。
また、11月3日に花博記念公園鶴見緑地にて「ECO縁日」のイベントで演奏します。
こちらも是非ご参加ください。

10月17日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術の授業では、プログラミング学習を行っています。
試行錯誤しながら、命令ブロックをどのように組み合わせればいいのか、どのように改善すればいいのかと論理的に考えていくことが「プログラミング的思考」の育成につながります。
それぞれ個性あふれた作品をつくりあげています。

10月17日 2年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育の授業は、男子 保健分野・女子 バレーボールを学習しています。
教室でない教室では、大型モニターを活用しています。少人数のため、積極的な発言もよく見られます。
ゲーム形式でバレーボールを楽しく行っています。ワールドカップバレーのいい影響が表れているようです。

10月17日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業では、Writing活動を行っています。
学習状況に合わせてセンテンスの書き取りを行い、英語で文を書いていきます。
英文ライティングの基本構成を押さえながら、まとまりのある文章を書くように指導しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他