3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月16日 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業の様子です。
来週末にせまってきた合唱コンクールの練習を行なっています。
課題曲、自由曲それぞれ歌詞に込められた想いをハーモニーで表現するようにがんばっています。

10月16日 3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、相似の単元を学習しています。
プロジェクターを活用して黒板に投影して、説明しています。しっかり目で見てわかりやすいように工夫しています。

10月16日 3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、公民分野の学習を行なっています。
ノートづくりがとても上手な生徒が見られます。先生が書いた黒板をそのまま写すだけでなく、自分なりにまとめて工夫して書けています。

10月16日 2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業では、地理分野を学習しています。
台風19号の被害状況等、時事的なことも含めながら学びを深めています。

10月15日 3年学級代表・書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
書記委員は、学級の協力を得て学級の会議の記録、日々の出欠記録をすることを担っています。
月間目標を決めるのに、スイスイと意見が出されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他