3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月3日 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業では、スウェーデン刺繍の作品が仕上がってきています。
刺繍できたものをランチョンマットや巾着袋にします。
先生の模擬作業を見て、取りかかっていきます。
完成された作品を、是非ご家庭で活用してください。

10月3日 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育の授業の様子です。
男子は、体育委員の声掛けに合わせてラジオ体操を行っています。
元気に身体を動かして、しっかり準備運動しています。
女子は、バレーボールの学習を行っています。
一人一球ボールをもち、オーバーハンドパスの練習です。

体育館に新たに「環境管理温湿度計」を設置しました。温度と湿度で熱中症注意目安がわかります。生徒たちの体調管理に努めています。

10月3日 大阪市統一テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は大阪市中学校3年生統一テストを実施しています。このテストの目的は、
●テスト結果を個々の生徒の評定(内申点)に活用し、2020年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定の公平性、信頼性を確保する。
●学校が生徒一人ひとりの学力を的確に把握し、学習指導の改善及び進路指導に活用する。
です。みんな一生懸命テストに取り組んでいます。

10月3日 9月食べきり学校給食!

画像1 画像1
9月の給食で、残食0だったメニューです。
「食欲の秋」で生徒たちはモリモリ食べてくれました!
10月も美味しいメニューが盛りだくさんですので、お楽しみに!

来週月曜(7日)は、給食提供がありません。
お弁当を準備してください。よろしくお願いします。

10月2日 特別活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の6限目は、中間テスト計画とテスト勉強をしています。
明日から、中間テスト1週間前になります。
2年生の2学期は、中学校生活の真ん中です。ここからの後半に頑張れる人になってほしいです。
元気アップから明日と明後日にYLR(自主学習会)を行います。
部活動がなく、家に帰ると勉強したくなくなるという人は是非参加してください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他