10月2日 特別活動 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、大阪市統一テストがあり、来週は中間テストです。 テストを受けるごとに、自分が理解しているところとしていないところがわかります。課題克服して、自分の進路獲得にむけて頑張れ! 「人という字は、人と人が支え合ってできています。みんなも支え合うことは大切ですが、人として大きく成長することも大事です」 10月2日 特別活動 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題曲を短冊に書いたり、クラス目標を決めて1人1文字書いたりしています。 中間テストの学習計画の立て方もだんだん上手になってきました。 10月2日 今日の給食 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。 人気の牛肉はもちろんのこと、おみそ汁のおかわりが多いです。じゃがいも、きのこ、油揚げ、もやし、ねぎの入ったおみそ汁は絶品です! 今日も美味しくいただきました! 10月2日 特別支援学級 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習教材を利用して、英単語と日本語、日本語から英作文などの組み合わせて正誤を学びます。 楽しく学習することで、苦手な教科でも身に付くように工夫しています。 10月2日 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクタに映し出された問題を、生徒たちが答えています。 反復学習をで身に付く学習内容は、プリントのほかにICT機器を活用して学んでいきます。 |
|