八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2年 職場体験学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭料理 英(はなぶさ)では2名の女子がランチの配膳作業や片付けの手伝いをしていました。エプロンと三角巾を身につけ、店員になりきっていました。

ミスタードーナツ福島店では男女2名がユニホームに着替え、ドーナツ作りやコーヒーなど各種飲料の提供、片付けなど多岐にわたる作業を体験させていただいていました。

阪神長楽苑では6名の男女が、お年寄りの方の食事のお世話やレクリエーションのお手伝いをしました。今は運動会を実施しており、みんなも混じってラジオ体操や玉入れなどいろいろな競技に参加していました。

2年 職場体験学習 その2

画像1 画像1
聖天通商店街界隈でも職場体験を実施しています。

喫茶Stoveでも
2名の女子が頑張ってくれていました。午前中は店舗の清掃、ランチ時から午後にかけてはランチの配膳や喫茶の提供など、店主の方の丁寧な指導を受けながら仕事をこなしていました。

やまがそばは男子1名での体験でしたが、お店の方によくしていただき、充実した体験をしていました。昼食のピーク時は配膳と片付けに追われながら忙しく仕事をしていました。学年の先生も昼食をいただきました。

2年 職場体験学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ2年生の職場体験学習がスタートしました。各事業所ごとにバラエティーに富んだ活動をしています。

消防署では午前中は可搬式ポンプの実習を体験し、午後は屋内消火栓の訓練を見学し、その後救命救急の訓練を体験しました。

ライフでは、女子は日用品売場の棚整理や商品補充を担当し、男子は食料品売場の棚整理や商品補充を行っていました。お客様が取りやすいように工夫したり、賞味期限によって置く場所を変えたり、地道な作業を頑張っていました。

図書館では、図書館業務について講義を受けたり、電子図書について説明を受けていました。午後はカウンター業務の指導を受けていました。

ウィステ内にある不二家ではすっかり店員さんになりきっていました。担当の方からも「何でもできるね。」とお褒めの言葉をいただいていました。

校内研究授業 1−3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 八阪中学校では授業力の向上をめざし全教科・全教員が校内研究授業に取り組んでいます。今日は1年3組で国語の研究授業をおこないました。

 「故事成語」の授業です。
 ICTを活用して説明文をスクリーンに映しながら1つ1つを説明していきます。蛇足・背水の陣・朝三暮四・五十歩百歩・杞憂---子どもたちにとって初めてきく言葉もあるようですが、そんな意味なのだと納得しているようすです。
 理解をしたうえでそれぞれ1つの故事成語を選び、その意味に沿った「4コマ漫画」の創作にチャレンジです。上辺の理解にとどまらない本質的な理解が求められます。思案顔---思いついて描くことに夢中---興味を深める取り組みだと思います。

お知らせ

 先ほど、大阪市教育委員会より連絡がありました。

 本日14時30分に大阪府警より件名について
 「11月9日、東大阪市新町18番付近において、検察庁が護送中の車両から逃走した男については確保」の連絡が入りました。

 とのことです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 教育相談期間 終了
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
11/29 期末テスト