3月18日(火) 卒業式 10:00開式

11/16 地域の方々も力作を出展されました!

生涯学習ルームで日頃から熱心に作品づくりに励んでおられる地域の方の作品も出品されました。
画像1 画像1

11/16 ふれあい親子ドッジボール

土曜授業で子どもたちも保護者のみなさまも楽しみにしているのは、「ふれあい親子ドッジボール」です。胸を借りて自分たちの力を思いっきり出し切り、とてもすがすがしい気持ちになりました。保護者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 場面に応じた言葉を使おう!(6年国語)

6年生は国語「場面に応じた言葉を使おう」の学習です。相手や場面に応じた言葉づかいを理解し、適した言葉を選んで使えるよう、いろいろな言い表し方を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 楽しい小物をつくろう!(5年家庭)

5年生は家庭科「楽しい小物づくり」で、フェルトを使ってティッシュケース作ります。なみ縫いは自分たちでできるのですが、返し縫いやかがり縫いになると保護者のみなさんの力をお借りしました。仕上げは来週になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 くらしの中の和と洋を調べよう!(4年国語)

4年生は国語「くらしの中の和と洋」の学習です。和室と洋室のちがいをまとめながら、調べたことを紹介したりするために、文章の必要な部分を引用したり要約したりしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査