3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月22日 1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業では、裁縫の学習しています。
自分で選んだデザインの布巾に、刺繍をしています。一針一針の丁寧な作業が必要なため、授業の雰囲気が大切です。和やかさの中に、集中できる環境が整っています。

11月22日 3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3年生が学年集会を行っています。今日も8時25分には始まっています。
先生のお話から
「目標」と「目的」は違う。目標は、自分がこうなりたいと願う目印のこと。目的は、目標に向かって自分が行動すること。目標をもつことは必要だが、目的のある行動が大事である。3年生はこれから、自分の進路獲得について大事な時期になるが、目的ある行動をしっかりとってほしい。

11月21日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術の授業の様子です。
技術では、材料の加工や情報技術の他に、生物育成の技術の単元も学習しています。
「動物を育てる技術」のウシの飼育についてをプロジェクタを活用して学んでいます。

11月21日 YLR(自主学習会)のお知らせ

画像1 画像1
来週の月曜から水曜まで、2学期期末テストを実施します。
生徒の皆さんは、テスト計画通りに勉強が進んでいるでしょうか?明日の放課後17時まで、図書室で自主学習会を行います。
集中して学習したい人!提出物を完璧に仕上げたい人!わからないところを先生に聞きたい人!等、是非参加してください!

11月21日 調理実習 2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目は、3組の調理実習です。
普段からお手伝いをしている生徒や調理師をめざしている生徒は、手際が良いです。しょう油の焼けたにおいが、食欲をそそります。班ごとにいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他