表彰しました

画像1 画像1
横堤ジュニアワイルズのメンバーが、東三国杯ソフトボール大会で準優勝をしました。
今日の児童朝会で、表彰しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会では、校長先生から「おもいやり算」についてのお話がありました。
また、朝会担当の先生から、12月の生活目標についてのお話がありました。

【校長先生のお話】
「ひとを笑顔にする算数」

 心に残っているテレビ広告があります。

 + − × ÷
「+」は、たすけあう
「−」は、ひきあう
「×」は、声をかける
そして、「÷」は、わけあう
それは、人を笑顔にする算数、おもいやり算
ほら、やさしいでしょう

 このテレビ広告の「人を笑顔にする算数」という言葉と、「ほら、やさしいでしょう」というフレーズが、私はとても気に入りました。
 小学校の算数では、+(たす)、−(ひく)、×(かける)、÷(わる)が交ざった計算式を小学校四年生で学習します。
 その時に「計算のきまり」も学びます。
 例えば、「5+2×3」という式は、かけ算の部分の「2×3」を先にするという決まりです。
 これは、たし算よりもかけ算を先にしましょうという約束です。
 でも「おもいやり算」には、「たすけあう」より「声をかける」を先にするという決まりはありません。
 どこからやっても答えにあやまりは出ません。
 困っている友達がいれば助け合い、損な場面は笑顔で引き受け、よく声をかけ合い、喜びも悲しみも分かち合う。
 ぜひ、実践して、「おもいやり算」のあふれる学校にしましょう。

11月18日(月)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。
今日は、2年生が「秋みつけ」で鶴見緑地線へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業ー理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「光のせいしつ」の学習
鏡を使って、日光をはね返し地面やまとに日光を当てることができました。
はね返した日光はまっすぐに進むことに気づいたよ。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華丼
もやしの中華あえ
りんご
牛乳

です。
りんごを購入するとき、よく目にするのが「蜜入り」。
この蜜の正体は、何かご存知でしょうか。
りんごの蜜とは、葉の光合成で作られた成分が甘味成分となり、りんごの果実にたまったものです。
通常は果実の細胞の中に収まるのですが、生成される甘味成分が多く、さらに実が完熟する頃になると、甘味成分が細胞内に収まりきらず、溢れだしたものが蜜としてでてきます。
蜜があるものは、完熟した証拠でもありますが、早く傷んでしまいます。
また、しばらくすると、蜜は細胞に吸収されるので、なくなってしまいます。
蜜のあるりんごは、早めに食べましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

PTA関係