格技室

 新校舎の2階から格技室に入館できるようになりました。新校舎の工事中には、格技室の北側にある非常階段から入館していました。

 工事が終わり、新校舎の東端の扉から入館できるようになったのです。良かったです。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
 新南校舎から見た西館です。

 朝日を受けています。一部分に、新校舎の影がかかっています。新旧の対比が、なんとなく風情を感じさせますね。

11月5日(火)

 皆さま、おはようございます。

 朝晩は、一段と寒くなってきました。体調管理には十分ご注意ください。また、今週は、湿度もかなり低くなって、空気が乾燥するそうです。水分補給をしっかりと行ってください。

 今週も盛りだくさんの取組があります。

 ニーズルームでは、大阪市の取組で、希望者が【ふれあいステイ】に参加します。6日(水)〜7日(木)の日程で、信太山の野外活動センターに出かけます。楽しい思い出をいっぱい作ってほしいですね。

 明日6日(水)には、3年生の保護者を対象に、『進路説明会』が開催されます。

 9日(土)には、『土曜授業』の位置づけで、『創立60周年および新南校舎竣工記念式典』を開催します。

 前回は、創立50周年記念式典が11年前に開催されました。校舎の建替えによる竣工式は、都島中学校にとっては、初めての取組です。行き届かない点が多々あると思いますが、どうぞ、よろしくお願いします。生徒、保護者、教職員、地域の皆様と共にお祝いしたいと思います。

 
 写真は、解体が始まった仮設校舎です。空調の室外機や換気扇が外されています。仮設校舎に設置されている附属品から取り外されているようです。
画像1 画像1

今までの取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会立候補者が投票前に、【あいさつ運動】に参加しました。今回は、2年生男子4名が立候補しました。

 会長候補が2名出たので、一騎打ちの選挙戦です。この日の朝は、肌寒かったのですが、みんな大きな声であいさつをしていました。

 本当に4名とも頑張っていました。

全体合唱の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋島先生が言葉と体全体の両方で指示を出していました。その指示にしっかりと導かれるように、生徒の歌声が変わっていきます。

 当日が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 期末テスト1日目(1限技術家庭・2限英語・3限1,2年音楽,3年保健体育)
11/27 期末テスト2日目(1限1,2年保健体育,3年音楽・2限理科・3限数学)
11/28 期末テスト3日目(1限社会・2限国語)