校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

まつり縫いに挑戦しよう 〜7年生家庭科

一人1台タブレットを持ち、動画を何度も見ながらそれぞれのペースで作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

円周角の定理を証明しよう 〜9年生数学

教科書の説明を手掛かりに、グループで円周角の定理が成り立つことを説明しようと話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

曲想の移り変わりを感じ取りながら 〜5年生音楽

旋律の音の上がり下がりやリズム、速さや強さなどの変化を感じながら曲を聴き、全体で確認してからリコーダーで「威風堂々」を演奏します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボール投げ運動 〜1年生体育

少し離れた的に向かってボールを投げます。

当たるたびに歓声があがります。
画像1 画像1

幼小交流「幼稚園で遊ぼう」 〜 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで工夫して考えた遊びを、幼稚園の子どもたちと楽しみます。
年下の子どもたちにやさしく接することができるかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 (小)幼小交流2年(日東幼)
11/28 (小)クラブ活動 (中)期末テスト(国・英・音・技家)
11/29 (小)外国語活動授業参観 朝の読み聞かせ (中)期末テスト(社・数・理)
11/30 休日
12/1 休日
12/3 (小)なみはや集会 浪速区区人権公開授業6限 (中)生徒会・各種委員会
(小)なみはや集会 浪速区人権公開授業6限 (中)生徒会・各種委員会

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応