校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

新庄フェスティバル

「新庄フェスティバル」が盛大に行われました。
なんとのべ1800人の来場者があったそうで、長い時間、計画・準備をされてきた皆さんの努力の賜物だと感じました。

当日は本当に良いお天気で、あちらこちらにかわいい仮装をした人がいっぱいで楽しい雰囲気が会場中に漂っていました。
目玉のプラネタリウムも大好評で素敵な星の世界を体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄フェスティバル

明日は新庄小学校で「新庄フェスティバル」が開催されます。

今日は地域の皆さんが明日に向け準備をしました。
楽しい催し物がたくさん計画されています。
明日はお天気もよさそうです。
ぜひ皆さんお越しくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(3年)

今回は「人」の字を毛筆で書きました。
今までの「一」「土」とは違い、はらいがあります。
一画目と二画目のはらいの違いに気をつけながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

3年生が国語の授業を公開しました。

「案内の手紙を書こう」という単元で、作品展の案内を書く学習をしました。
案内文に必要なことを考え、書く活動に取り組みました。
どの子もしっかりと考え、案内文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)

国語科「資料を生かして呼びかけよう」で6年生が
書いた文章を5年生に聞いてもらいました。
5・6人のグループに分かれて活動しました。

5年生は「内容はわかりやすかったか」や感想などを
ワークシートに書いてもらいました。

6年生は5年生に書いてもらったワークシートを
しっかり読んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 6年薬の使い方学習
クラブ
11/29 読み語り
2年キッズプラザ
PTA給食試食会
12/3 なかよし参観
12/4 C-NET
学力経年調査(国・社・質問紙)
地区児童会
見まもり隊総会