11/6(水) 2年生遠足(10/11(金))その3

広場でゆったりと昼食をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水) 2年生遠足(10/11(金))その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の後、広い公園の中を散策しました。

11/6 交通安全教室1

 2・3限目に交通安全教室を実施しました。

生野警察署交通課のお巡りさんと、生野区役所いくみん
パトロールの方に来ていただきました。 

 2限目の高学年のようすです。
「自転車の正しい乗り方」について、また、道路標識の
意味や交通ルールについて、お話をききました。
 自転車は「車」の一種。事故を起こしたり、事故に巻
き込まれないように、正しく乗ることが大切であること
を学びました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 交通安全教室2

 お話のあと、ビデオを見ました。

自転車事故を再現した内容で、子どもたちは
あらためて、交通安全のルールを守ることの
大切さに気付いたこととおもいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 交通安全教室3

 3限目の、低学年のようすです。

交通安全のルールについて、丁寧に説明してもらい、
そのあとビデオを見ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 音楽鑑賞会(11:00〜12:00) なわとび集会
11/29 6年クラブ見学会(新巽中)
12/2 暖房開始 委員会活動(代表委員会) 手洗い・うがい・歯みがき健康週間(〜12/6)
12/3 5年出前授業(理科)
12/4 経年調査(2h:国語 3h:社会) 国際クラブ