校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

部活動体験保護者説明会

小中一貫校の特色のひとつでもある部活動体験。
中学校からの部活動に対して主体的に参加しようとする態度を養うための活動です。
今日は、6年生保護者対象に説明会を実施しました。
より充実した学校生活を送ることができるよう、前向きに取組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車体験 〜 4年生

先日、ごみ処理施設を見学した4年生。
今日は「パッカー車体験」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式 〜 中学校

生徒会・学級会の役員の認証式を行いました。
生徒会会則の前文にはこう書かれています。

『私達は大阪市立日本橋中学校の生徒として、仲間を思いやり協力し合いながら、誰もが明るく楽しい学校生活が送れるように努力します』

素晴らしい学校にしていくために、協力してがんばっていきましょう。
画像1 画像1

前期生徒会選挙 〜中学生

立候補者全員が自分が実現したいことを熱弁してくれました。
公約が実現できるよう、みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1

走る!走る!走る! 〜 1年生

画像1 画像1
楽しみにしている子どもたちがたくさんいる体育の時間。
元気な声と楽しそうな表情!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 (小)クラブ活動 (中)期末テスト(国・英・音・技家)
11/29 (小)外国語活動授業参観 朝の読み聞かせ (中)期末テスト(社・数・理)
11/30 休日
12/1 休日
12/3 (小)なみはや集会 浪速区区人権公開授業6限 (中)生徒会・各種委員会
(小)なみはや集会 浪速区人権公開授業6限 (中)生徒会・各種委員会
12/4 (小)経年調査(国・社) (中) 7年歯と口の健康づくり5限

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応