考えるスポーツ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月19日(火)6年 体育
このスポーツは「フラッグフットボール」と言います!ボールを運びながらタッチダウン?します!タックルはできません!そのかわり腰につけたフラッグを引き抜きます!遠くに飛ばしたり、早く走ったりする力よりも、チームで作戦を練って、考えてポイントを奪うスポーツです!
子どもたちは輪になって、作戦を考えてチャレンジします。失敗してもいいんです!そこから学べばいいんです!夢中になって走り回る子どもの姿が印象的でした!

秋見つけた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月19日(火)2年 生活科
秋を見つけたよ!
子どもたちは中庭の花々をスケッチしています!色鉛筆を駆使しながら、上手に自分らしく描いていました。
花一つからも秋の深まりを感じますね!とても楽しそうに鉛筆を走らせる子どもたちでした。

わり算間違えないように!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月18日(月)5年 算数
「単位あたり量の大きさ」の学び!これややこしい!面積と人口から人口密度を求めます!1?あたり何人?を細かい数字の計算から求めます!
答えからどちらが混んでいるのか?をイメージする子どもたち!わり算の習得が鍵です!でも電卓あればもっと早かったかも!計算が目的なのか?単位あたり量の考え方が目的なのか?目的によっては手段も変わってくるような・・・

どんな飛び方するかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月18日(月)4年 図画工作
どんな図柄にしようかな?
子どもたちは「コリントゲーム」の作成にチャレンジしています!
まずは下絵の画像づくりです!それぞれ個性いっぱいの絵を想像しながら描いています。最近の図工グッズはリアルですね。完成が楽しみです!

自分で考え、自分から動く!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月18日(月)全校朝会
月曜日の朝、いつものように全校朝会が体育館で始まります。音楽が止まっても遅れてくる子どもが何人かいます。そこで、 「何時にここに集まるの?」「半年経って、自分から行動できないのはおかしい!」「遅れて来たら謝るんちゃうの?」
前に立った教職員が子どもたちに問いかけます。そして、各クラスや学年でこのことについて話し合うことが宿題として出されました!
この問いかけについては、子どもだけの問題ではありません。大人は時間通りに集まっているでしょうか?今一度大人の自分たちも自問自答が必要です。大人の背中を見て子どもは育ちます!
学校は朝、8:10から8:25の間が登校時間になります。全校朝会は8:30から始まります!ご家庭でも子どもたちが時間に間に合うようにご協力をよろしくお願いします!
さて、今朝のお話は教頭先生からでした。漢字の成り立ちについて、画面を見ながらクイズ形式の問いかけが続きました。低学年を中心に大きな声でハイハイと手をあげる子どもたち!漢字の本の紹介もあり、興味を持った子どもたちが1人でも多く図書館でこの本にふれてほしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 走れ走れ練習(1年、3年、5年)・社会見学(4年)・遠足予備日(6年)・読書週間・C−NET(5−2、2−1、5−3、2−2、5−2、5−1)
11/30 クリーン大作戦
12/2 走れ走れ練習(2年、4年、6年)・音楽集会・手洗い週間・おしごと算数(3年)・なかよしタイム・さくらスマイル
12/3 委員会活動・手洗い週間・おしごと算数(3年)・こどもサポート
12/4 全市公開授業・内科検診・走れ走れ練習(1年、3年、5年)・経年調査・手洗い週間
12/5 走れ走れ練習(2年、4年、6年)・経年調査・手洗い週間・さくらスマイル・こどもサポート

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ