地域防災訓練2
1年生では、4つに分かれて
車イス体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験、土のう作り を行いました。 車イスとアイマスクです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練3
1年生
高齢者疑似体験と土のう作りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練4
2年生では、クラスごとに分かれて
煙テント、水消火器、AED心肺蘇生法、起震車体験 を行いました。 煙テントと水消火器です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練5
2年生
AED心肺蘇生法と起震車体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練6
3年生では、1クラス3班に分かれて
図上訓練を行いました。 地域の強み、弱みを話し合い 発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|